こんにちは!
今日はダイエットの味方、鶏胸肉の美味しい茹で方・焼き方・切り方についてご紹介します。
“鶏胸肉=パサパサ“という概念を捨て去る、素晴らしい調理法です!!
茹で方
鍋に鶏胸肉が十分浸かるくらいのお湯を沸かす
沸騰したお湯に鶏胸肉を入れ、再沸騰するまで加熱する
再沸騰したら火を止め、30分ほど放置
完成!
やわらかく美味しい茹で鶏の完成です。お好みのサイズにほぐしたり切ったりして、食べてください!!
茹でる時にネギの緑の部分や生姜のスライスをいれるとより美味しいです!
*中がまだ赤い場合があります。その場合は必ず再度加熱してから食べてください。
焼き方
フライパンを熱し、中~強火で表面に焼き色を付けます
(中心はまだ生)
火を弱火にし、窯をして5~10分程じっくり焼きます
(肉の厚さにあわせて)
完成!
ポイントは最初に表面を焼くことです。これによって中の水分が逃げにくくなり、しっとり焼きあがります!焼く前に片栗粉をつけたりしても良いですね!
*この場合も中までしっかり火が通っていることを確認してから食べてください。
切り方のアドバイス
鶏胸肉をよく見ると繊維が入っています。この繊維に対し垂直に包丁を入れるようにしてください!そして、包丁を少し傾け削ぎ切りにするとより良いです。
まとめ
今回は、ダイエットしている方のほとんどが嫌いになる鶏胸肉の調理法についてご案内しました!
ダイエット中でも工夫すれば美味しいものが食べられます。
是非、食事を楽しんで心も体も健康にしていきましょう
最後に
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
僕のインスタグラム、YouTube、パーソナルジムのチェックもお願いします
インスタグラム⇒https://www.instagram.com/hamanoyuta
YouTube⇒https://www.youtube.com/channel/UC7pDgTTe-4LKfhXPmtqyR6w
僕のパーソナルジム⇒https://heart-body.net
コメントを残す